カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
どんなコーヒーをお探しですか?
コンテンツ
はっさくのような柑橘の酸味と柔らかな苦味
ホンジュラス ラス・クレマス・デ・サンセバスティアン《ハイロースト》 200g
1,840円(内税)
各オプションの詳細情報
豆の挽き方
購入数

ホンジュラス ラス・クレマス・デ・サンセバスティアン《ハイロースト》 200g
1,840円(内税)
本商品はハイロースト(やや浅め)に焙煎したコーヒー豆です。シティローストはこちらにご用意しています。

パカマラ種の親にあたる品種で、繊細で華やかな酸味が特徴です。
ハイローストで焙煎することで、はっさくを思わせる、ほろ苦さを含んだ柑橘系の酸味が際立ちます。
柔らかな苦味と蜜のような甘みが調和し、後味まで軽やかに楽しめる一杯です。

フルーツを使った、華やなケーキやパンにはシティローストよりさらによく合います。
シティローストのホンジュラス ラス・クレマスと飲み比べてみても楽しそうです。

□香味のバランス
香り     ★★★
フルーティー ★★★
苦味     ★☆☆
コク     ★★☆
甘味     ★★★

□トレーサビリティ
品種:パカス
生産者:アグア・フリア集落、エル・サナテ地区の生産者
所在:レンピラ県サン・セバスティアン
標高:1,800-2,020m程度
精製:発酵槽を使用したウォッシュト

□ストーリー
ホンジュラスは、西にグアテマラ、南にエルサルバドル、東にニカラグアに国境を接し、ちょうど中米の真ん中あたり位置する国です。2011年には中米最大のコーヒー生産国となりましたが、標高が低い場所が多いことやインフラ設備の問題で高品質のコーヒー産地としては認識されていませんでした。近年は一部の意欲的な生産者による品質向上の取組みが目覚ましく世界から注目を集める産地となっています。

サンセバスティアンはホンジュラス西部レンピラ県の産地です。
最高点2,600mに達するセラケ国立公園内パカイータス火山の南麓に位置し、標高1,800-2,000m付近にコーヒー生産者が点在する高標高産地です。
ホンジュラスはカリブ海側の湿った空気の影響を強く受けますが、この地域は太平洋側から乾燥した空気も流れ込みしっかりとした乾季も訪れます。そのため雨季と乾季が明瞭で、ホンジュラスの中でもコーヒー栽培に非常に好適な気候を有する地域となっています。

一方で、サンセバスティアン地域のコーヒー生産の歴史は比較的浅く、始まりは1980年代になってからです。
それも少数の生産者が自家消費用に細々と育てていたに過ぎず、商品作物として本格的に生産されるようになったのは2000年代に入ってからのことです。他の地域で成功をもたらした輸出業者・農事師の指導を受けながら高品質ロットを輩出し、私たちに届けてくれました。

「クレマス(Cremas)」には「クリーム」などの他に「選りすぐりの、選ばれた」といった意味があります。
パカス品種の特性とサンセバスティアン地区の生育環境が適合した結果でもあると想像され、「選ばれた組み合わせ」であることを思わせます。
この商品を購入する